プロフィール
バリ島弾丸トラベラーhinakoです♪短い滞在で効率的に楽しむための情報をピックアップ。バリ島のランキングのそれほんと?を検証。新スポットもチェックしコスパ重視で身も心も踊る旅を考えてみるブログ。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Tag Archives: 準備
バリ島のファッションはサロンがカギ、荷物を少なくするには
バリ島の人はサロンと言って 大判の布を巻きスカートのようにして過ごす人が多い。 旅行者だってそれでいい。 一枚か2枚サロンがあればあとはタンクトップとかTシャツとか数枚あれば立派な夏のバリ島で過ごすファッションになるので … Continue reading
バリ島の気温、暑い所と寒い所
バリ島の気温ですが 雨季と乾季ではだいぶ違うとの 南部と北部も全然ちがいます。 やはり南部は暑い!エアコンは必須ですが 例えば内陸のキンタマーニみたいな標高の高い所は凍えるほど寒かったりするので 軽い上着とかストールとか … Continue reading
バリ島で現金(ドル、ルピア、日本円)の割合とクレジットカード
最初バリ島へ行くとき悩むのはいくら持っていくかよりも 現金(日本円とUSドルとルピア) クレジットカード の持っている割合だった気がします。 まず現金が足りなくなっちゃった場合ですが 大きなホテルとかスパとかレスト … Continue reading
軽量Lサイズスーツケース、人気のリモア風♪今度はハード?
スーツケースを探していて 今までは歴代、布製のスーツケースにしてたんです。 荷物をパンパンに詰め込んでちょっと膨らんでも大丈夫なLLサイズの。 それとハードのスーツケースよりも軽いのでいいと思って。 今のやつはソウルで買 … Continue reading
充電器の先につける変換プラグ、バリ島他、これ便利
海外旅行や出張で出かける時に あの重い変圧器はもう必要ないと思いました。 電気使うってだいたい何が多いかな?と考えると カメラ、携帯電話、パソコンなどの充電なんですね。 インドネシア・バリ島の電圧は200V-50Hz 日 … Continue reading
HISツアーは店舗予約とネット予約と値段が違う
HISってツアーと個人旅行とあるけど ツアーは搭乗員がついて旗もって誘導~と思っていたのですが 近頃は違うようで・・ 航空券とホテルのセットが基本で そこに日本語のできる搭乗員を付けるかを決めるんだそうです。 私は長ら … Continue reading
バリ島にプラグ変換器だけで変圧器は必要ないかも
バリ島への渡航回数はもう数えられないけど 以前のように重たい変圧器はもう必要がない気がする。 もうずいぶんも前からもっていってないよ、重いし。 電気を必要とするのは 充電系 携帯電話、パソコン、カメラ・・・くらい? イン … Continue reading