バリ島の旅行記のポータルサイトといえば【4トラベル】ですね。
バリ島に限らず、国内旅行、世界旅行、ちょっとしたお出かけ情報などから
掲示板やQ&Aのページも充実しています。
そんな4トラベルのこんなページを発見しました。
バリ島 旅行クチコミガイドより⇒
【人気スポットクチコミランキング658件】
何のランキング?
とよーく見てみたら、口コミ投稿数のランキングです。
クチコミが多い順=人気度とあらわしているのでしょう。
ランキングを見てみたら
1位 ウルワツ寺院
2位 テガラランのライステラス
3位 タナロット寺院
3位までは
ガイドブック常連の観光名所が独占。
やはり寺院ですか。
2位はテガラランのライステラス
バリが初めてなら、なんかの暗号語みたいですね、
テガラランっていうのはウブド近郊の地名でライステラスは棚田の事です。
ウブドは山陸なので、こういった緑いっぱいの牧歌的景色が売り。
4位以降を見ていきましょう。
おっ観光名所とともに食事処がランクインしてきましたね。
4位 キンタマーニ高原
5位 イブ・オカ
6位 アシタバ専門店
7位 カフェ・ワヤン&ベーカリー
8位 ゴア・ガジャ遺跡
9位 モンキー・フォレスト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キンタマーニは絶景だけど寒いよ、上着絶対ね。
イブオカは地元料理 豚の丸焼きをさいてもてなすバリ料理。
これは食べてほしい。
アシタバというのはお店の名前で
アタという木のつるでできた籠バッグの専門店です。好きな人は1つは持っていてもいい。アシタバのは品質がいいと評判だけどお値段もいい。
時間のない人にはいい。アシタバファクトリーは工房です。好きな人は連れてってもらって。
カフェワヤンは ウブド(モンキーフォレスト通り)にあるガーデンレストランで、ワヤンという名物夫人が経営されている。
まぁ、ウブドらしさを味わえるけど 私感としては、もっといいとこあるよ。
ガイドブック効果です。
ゴアガジャ遺跡は1回でいいかな、何度もリピートする人はいないでしょう。
暗い洞窟、じめじめ。バリ島の歴史に興味があるならGO!
説明ガイドさんにぼられないように。
モンキーフォレストはサルの森。
ずるがしこいおサルさんに興味がなければわざわざ入らなくてもいい。
この近くのホテルでついでならいいけど弾丸トラベラーには時間の無駄かもと思います。
ちょっとひとつひとつ細かいアドバイスをもっとしたいですがしたくなりました。
長くなるので次の記事にて。
効率よく回るプランなどお伝えできればと思います。