バリ島のスパの代表的メニューに
【マンディールルール】っていうのがあるけど ボディスクラブの事です。
マッサージの後、ルルールで余分な角質を取り除き、
その後お花を浮かべたお風呂に浸かる。
至福の時です。
沢山あるスパの中でルルールが丁寧な施術で安いな!と思うのは
ウブドの【botanica day spa】とか。
Full body – 110 minutesで20万ルピアほどなんです。
2000円弱。
この写真の白いのはヨーグルトで。
肌をすべすべにしてくれますが・・・・
ひとつ注意は
冷えたヨーグルトを塗られしばらく放置
なので風邪の恐れがあります。
常夏の国で風邪・・けっこう辛いですよ。
自律神経がおかしくなり寒いんだか暑いんだかわからなくなる。
風邪をひいたらプールにもはいれないしね。
対策としてはエステ中は少しでも寒いと思ったら
エアコンを止めてもらい、タオルをかけてもらいましょう。
今は我慢できるから・・と思っても
ぶるっときたらもう最後。
冷えたヨーグルトやキュウリを体につけられたら
タオルをかけてもらいましょう。
施術が終わったら マンディーです。
マンディ はお風呂。
湯船にお花!これも至福の時です。
フラワーbath以外にも ススというのだったらミルクバス
ボレというのだったら薬草風呂というようにバスタブの中に入れるものが変わってきます。
私は肌がくすんでいれば1~2度はルルール。
あとはボレを受けることが多いです。
ボレはほんとうに温まって調子を取り戻すんです。
特に冬の渡航時はものすごく体が冷えていて体調が悪く
南国の島に来たからといってこの冷えはなかなか戻らなくって。