バリサファリパークはオープンして何年くらい経つかな。
3年?4年?出来た当時、ライオンやチンパンジーと触れ合えて写真撮ったり、レストラン、動き回るライオンを鑑賞しながら食事したりできたり、コモドドラゴンとか、いい大人同士なんだけど動物好きなので2度行ったことがあります。
わりと適当なバリの人、動物管理とか大丈夫?
犬みたいにライオンを連れて歩く姿とかみていて、いままでよく襲われたり食べられたりせず、これたなと思う。
振り返ってみると
日本のチケット代はいろいろ分かれていて
_________________
ジャングルホッパー
大人 4,800円 子供 3,900円
レオパードパッケージ
大人 9,700円 子供 8,700円
ライノパッケージ
大人 13,600円 子供 10,700円
________________
プログラムの内容をみてみたら、いろいろ付いた高いのより、いちばん安い4800円のでいいです。
オプションは向こうに行ってから買う。値段も同じだし。
料金の差は象に乗るチケットがついていたりとか、昼食とかだけど、そんなのは向こうに行ってから状況をみてから。そうしないともったいないですよ。
レストランなんかは好きな時間に好きな場所で好きな量だけ食べてたい。
本当はチケットも日本から申し込む必要なんかありません。
当日のお天気や体調もあるのに、前々から買う必要がない。
チケット売り切れるなんてまずないし、しか4800円も払ってない気がします。
当日現地の送迎ドライバーさんに連れてってもらって窓口で買ったんだけど・・。
これがトラム、広い園内を一周して、自然に放されている動物たちを見ます。
アニマルショーってのは、オープンステージなので誰でも見れるし。
あとね、送迎ですが無料シャトルバス、あれはしんどいね。
最寄りのホテルまで迎えに来てくれるっていうけど、ひどいよ、ぜんぜん時間通りに来ないし、炎天下ず~と待っててようやく来たちっちゃいバンはギュウギュウ詰めです。
いろんな国の人がギュウギュウで言葉が飛び交ってて、そこからまだいろんなところに停車してはピックアップ、寄り道してはプックアップですから。ぜんぜんバリサファリに着かないのよ。
着いてからが体力スタートなのに、もう着く前にヘトヘトですよ。
ウブドからだと往復20ドルで行ってもらえたんだけど、それくらいかけてもお願いしたほうがいいです。2回目にそうしたんだけど、あらら、こんなに近いんだって感動しましたから。帰る時間までず~と待っててくれるし荷物とか持ってもらえるし、バリサファリのあと行きたい場所へ寄り道もしてもらえるんだから。
なにより疲れないしいいです。
バリサファリに限らず、バリ島のいろんな遊びオプションに無料送迎付きってあるけど、シャトルバスの場合は遠慮したほうがいいと思った。
クーラーの聞かないギュウギュウのどんこう。熱中症になっちゃいますよ。