バリ島旅行の必需品。
水着、日焼け止めはあらかじめ日本から用意してったほうがいいよ~って話
到着した翌日はバリ島の景色を眺めながらおいしい朝食を食べて
暑いぞっBALI!! プールや海に ざぶ~ん!とつかりたくなるのが心情。
水着は現地で買えばいいや・・と思ってた人
ホテル内で調達できるならいいけど
ちょこっと外で買い物? あまーい。暑い!
ヌサドゥア、ブノア、ジンバランなんか特に
一歩外に出てもなーーんもありません。
ウブド、クタ、レギャン、スミニャックあたりの
ショッピングエリアが徒歩圏内というホテルでも、水着うってるところを探しているうちに
熱中症で倒れてしまいます。
あらかじめ日本で水着売っているお店を調べていくならまだしもです。
日焼け止めはスーパーに売っているけど
日本より高かったりする。そして質もあんまりよくない。
これってPFなに?慣れない英語またはインドネシア語表示を見るのも一苦労・・
日本で用意していくのがいちばん。
ちなみに水着はスーパーにも売っていません。
で、今日の話題は パレオについてです。
バリ島へ行くときパレオは買ってかなくてもOK。
かさばるしね。
ちなみにバリ島でパレオの事はサロンといいます。
もし、バリ島へ行ってまずビーチやプールでざぶん!したい場合は
ビーチにいるおばちゃんから買えば入手可能。
通称物売りといっていますが、そこまであくどくないです。
向こうも商売、しっしと言わず聞いてあげてください。
しつこいなと思えば離れてもらえばいい。
ビーチでパレオを買う場合は定価がないので交渉制。
おばちゃんプロだから吹っかけてくるかもよ。
お土産屋さんに売っている500円~1000円くらいだから
そのへんで交渉してみて。その時の物価によるけど 1000円で2枚買えたら上出来。
お土産屋さんのパレオは巻く、敷く、包む、ふく万能に使いまくるならやすいのでいいです。
だけどスタイル抜群のお姉さんなら
ビーチで美しく見せてくれるパレオ 惰性で買わないで。
おしゃれでかわいいのは 洗練されたホテル内
あとは私のお気に入り、スミニャックエリアの
ダブルシックス通りにある専門店を紹介。
手書きバティックを洋風にアレンジした質のいいパレオ
bouchra design http://sarong-pareo-bali.com/
バリ島のトラディショナルな布 イカット
ジャワ更紗の バティック
こういった高級品は テーブルウェアや壁飾りとして。
バリ島のパレオ(サロン)事情でした。